カテゴリー : 2013年 1月 13日

1999年 帰郷旅編003

1999.3.26 五能線板柳~鶴泊 1823D 1/250sec f11 Nikon F801S 50mm RVP+1

1999.3.26 五能線板柳~鶴泊 1823D 1/250sec f11 Nikon F801S 50mm RVP+1

1999.3.26 津軽鉄道飯詰~毘沙門 1/250sec f8-11 Nikon F801S 50mm RVP+1

1999.3.26 津軽鉄道飯詰~毘沙門 1/250sec f8-11 Nikon F801S 50mm RVP+1

1999.3.26 津軽鉄道芦野公園 1/250sec f8 Nikon F801S 80-200mm RVP+1

1999.3.26 津軽鉄道芦野公園 1/250sec f8 Nikon F801S 80-200mm RVP+1

1999.3.26 五能線岩館~あきた白神 321D 1/60sec f5.6 Nikon F801S 28-85mm RVP+1

1999.3.26 五能線岩館~あきた白神 321D 1/60sec f5.6 Nikon F801S 28-85mm RVP+1

1999.3.26(金) 晴れ(弘前) 曇り(二ツ井・鷹巣) 64,879km

今日はけっこうガンバッて鉄したと思う。ただ朝から今一つ調子がでなかったというか、裏目に出てた。「白鳥」を岩木山バックに撮ろうとアングルを探していたのに見つからずテキトーで終わってしまった。ただ岩木山はず~っと見えてたから、けっこう撮った気がする。五能線の朝のキハ×4はけっこうかっこ良かったし、津軽鉄道ではずっと見えてたし、日本海に出て北金ヶ沢はけっこう好きなアングルだったけど、時間が足りなくて枝がうっとうしいまま撮ってしまった…。くやしい。大間越~岩館なんかひどすぎ。遅れてて、あきらめて車スタートしたら見えてきよった。もっとくやしい。
午後から曇ってきたのはもっとだね。
でも、白神山地のふもとで温泉は入れたし、世界遺産センターにも行けたし。ま、良かったかな?
日本海沿岸はどこ行っても変わらない風景、似ている所が多かった気がする。所々日高線に似た雰囲気もあった。でも、人の生活は違うみたい。歴史が感じられた気もするし、混在してたのも北海道とは違うね。でも屋根が瓦じゃなかったのは雪が多いせい?それとも風かな?風車もあったし…。江差とか松前、羽幌、稚内にも風車あった。
何より撮れる場所が無数にあった気がする。
あっちもこっちもってわけにはいかないからあきらめてるけど、もっとゆっくり撮ってみたい。季節と天気を選んで。
久し振りにガスバーナー使ってみたけど、なかなか便利。んでもって食費が安上がり。さらに酒も焼酎にすると安上がり。ちょっとしたキャンプ気分。
寝袋使うか、出すのが面倒だからやめるか…今日の朝も寒くて4:00頃目覚めてしまったしな~…ど~しましょ?
明日の天気は雨?雪?どちらにしろ天気悪いみたい…撮影は程ほどというかテキトーに。ゆっくりしてよっ!と。H沼さんに連絡取れない…ちょっと困る。

斜陽館行って、ちょっと太宰呼んでみたくなった。

<移動経路>
みちの駅浪岡(R7・R101)→五所川原(R339・県36)→中里(県43・R101)→深浦(R101・県43)→二ツ井(R7)→鷹巣(みちの駅)

—————————- 以上当時の日記より ————————————-

 「白鳥」は485系のボンネットだった。今思うと、何より「白鳥」がメインだろ!と思うけど、当時はボンネットにはあまり興味を持ってないらしい…五能線は撮る場所いっぱいあるなんて書いてたけど、そんなに大した場所で撮ってないし…その後何度も撮りに行ったが、確かに撮りたい場所はいっぱい…次はいつ行こうかな?

 

 

INFORMATION