キハ56・27編 012
- 2015 3/7
- 投稿者 : madaran

1996.9 函館本線塩谷~蘭島 RDP-II+1
1996.9 (月)祝日
恒例となった然別まで入るフルーツ狩り臨。
この年の9月は月曜日に祝日が2回。
そのどっちかで撮りに行った…どっちだったかは記憶が無い。
16日か23日か…
予定だと、16日は4連で、23日は7連。
撮ったのは4連だから16日か?
でも、7連だからと行ったら、4つしか来なかった…なんてことがあったような…??
1996.9 函館本線塩谷~蘭島 RDP-II+1
1996.9 (月)祝日
恒例となった然別まで入るフルーツ狩り臨。
この年の9月は月曜日に祝日が2回。
そのどっちかで撮りに行った…どっちだったかは記憶が無い。
16日か23日か…
予定だと、16日は4連で、23日は7連。
撮ったのは4連だから16日か?
でも、7連だからと行ったら、4つしか来なかった…なんてことがあったような…??
1996.9.22 富良野線美馬牛~上富良野
1996.9.22 富良野線美馬牛~上富良野
1996.9.22 富良野線富良野駅
1996.9.22 富良野線美馬牛~美瑛
1996.9.22(日)
3連休の中日。
富良野ワイン祭り用の臨時列車だったと思う。
富良野線にキハ56・27とキハ40で8連なんていう長編成が走った。
丁度収穫期の丘の風景を入れて撮れる場所を見つけ、撮ることができた。
富良野駅では盛況の中、貨物列車が発車して行った。
ねずみ色のキハ183は札幌からの臨時かな…?
そんなものには目もくれず、旭川方向に帰っていくキハ56・27を撮る場所を探した。
結局、逆光だけど、富良野線らしい場所…で撮ることにした。
あえて?すすきを手前にぼかして撮った。
物忘れが激しく、どこかへ行く度にいくつものメモ帳を使用してきたが、散々な状態なので、記録と記憶を兼ねて整理してみようと思う。順番や内容は、気の趣くままに…