2022秋は小湊鉄道ばかり…
- 2022 11/21
- 投稿者 : madaran
いつも紅葉の時期になると、どこに撮りに行こうか…と考える。ただ、今年は紅葉と一緒に撮りたい列車が思い浮かばない…晴れ予報が出るとアクアラインを渡った。
千葉の紅葉は、銀杏がメインかな…?その銀杏も10月ではまだ緑色。タラコが運用に入ることを願って出撃するも、夜明け前の上総牛久で見た編成でがっかりすることもあった。
週末はいすみ鉄道のキハ28引退のカウントダウンの終わりが見えてきたせいもあって、小湊鉄道もあちこち同業者で盛況になった。

朝のアングルでは養老川第一橋梁が撮りやすいせいか、人も集まる。橋脚の脇に車を置かれると撮れないアングル。ここは何度も撮っている橋。最近はかぶりつきで撮る人が多い気がする。

この日はタラコと男鹿線色のコンビ。余計な色は見えないように撮る…アングルに制約があって、今一つな感…

男鹿線色も撮ってみた。やっぱり違和感が…この色が千葉県を走ることは、ネタにしか思えないな…