1999年 帰郷旅編012

1999.4.4 のと鉄道矢並~波並~藤並 129D 1/250sec f8-11 Nikon F801S 50・80-200mm RVP+1

1999.4.4 のと鉄道矢並~波並~藤並 129D 1/250sec f8-11 Nikon F801S 50・80-200mm RVP+1

1999.4.4 のと鉄道矢並~波並~藤並 129D 1/250sec f8-11 Nikon F801S 50・80-200mm RVP+1

1999.4.4 のと鉄道矢並~波並~藤並 129D 1/250sec f8-11 Nikon F801S 50・80-200mm RVP+1

1999.4.4 氷見線越中国分~雨晴 451D 1/250sec f8-11 Nikon F801S 50mm RVP+1

1999.4.4 氷見線越中国分~雨晴 451D 1/250sec f8-11 Nikon F801S 50mm RVP+1

1999.4.4(日)  今日は全部快晴  67,615km

今日は走った。昨日とは大違い。朝日町の海岸で寝てて、6:00頃起きてエンジンかけて暖めてから寝床解体。とりあえず宇奈月に向かった。朝から雲らしい雲はほとんど見なかったくらい良い天気だった。でも午前中は山々は逆光。
宇奈月はちょろっと走っただけで引き返してきた。トロッコに乗るつもりだったけど、駐車場代やらでかなりかかりそうだったから中止。黒部に出てR8を富山へ。ウヤ情に載った俯瞰場所に向かってさまよって、下りてまたさまよって…。午後行けば山がきれいに入って良い所だと思ったけど、なんせAM8:00ど逆光。氷見線も逆光と思い、とりあえず能登半島をめぐってくることにして北上。
半島の先端には行ってみたくて、のと鉄道沿いに走って、途中鵜川でキハの時間を確かめて、アングル探し。漁港の防波堤から撮ったけど、関係車両以外立入禁止ってなってたかも…。でも釣り人の車がけっこうあったし、すぐ出たし問題無し。

いや…眠い。昨日も眠くて途中で寝てしまったし…。(4/5に書いている)
今日も眠い。昨日ちゃんと書いとけば…でも…
で、能登半島。予想以上に想像以上に大きかった。先端の金剛崎にたどり着いたのがPM2:00。けっこうがんばって走ったつもりだったのに…。というのも氷見線を後回しにしたから、とっとと周って戻るつもりが、そうもいかなくなってしまった。
千枚田を見て、輪島は通過。穴水・七尾とあせって走って、PM5:00やっと氷見を通過して雨晴へ。太陽は大分傾いてて、線路に落ちる光もわずかだった。何とか光がある内に1本来てくれて撮れたから良かった。山々がかなりきれいに見えてたから、これで撮れなかったらかなり後悔しただろうなと思いつつ、次が来ても光が当たりそうな所を探した。でもダメ。
高岡からR8へ。合流に失敗して一度変な道へ。コンビニで休んで、再度R8へ、メチャ渋滞してて金沢までずっとつながっているのかと思ってしまった。
倶利伽羅峠の手前くらいから流れが良くなってきて、金沢も市街地までは流れてた。兼六園も夜なら空いてると思って向かってびっくり。大渋滞。
それもそのはず桜満開の日曜日。中に入るにも駐車場も空くはずなく、仕方なしに通過。でもそれからが長かった。ひたすら渋滞。なんとかR8に出てR157で河内へ。
ローソンで温泉ガイドを見つけて近くにないか見てたらR157沿いにあるのを確認できた。それが「めおと岩温泉」。¥250は安いと思ったけど、日曜だけに親子連れが多かった。
そのまま駐車場で寝てしまった。

<移動経路>
朝日(県13)→宇奈月(県14)→黒部(R8)→富山・高岡(R160)→七尾(R249・県34・県35)→珠洲(県28)→輪島(県1)→穴水(R249)→氷見(R415)→高岡(R8)→金沢(R157)→河内

—————————- 以上当時の日記より ————————————-

端っこに行きたがるのは日本人の性???
もう少しゆっくり見たい能登半島…でも、のと鉄道は過去の線路。
雨晴の写真は条件は良かったのに、水準がまったくあってない…(泣)
撮り直しだな…と思って、14年。いまだに行けてない。
近いうちに…

  1. コメントはまだありません。

  1. トラックバックはまだありません。

CAPTCHA


INFORMATION