10月は秋なのか…?
房総の稲刈りは8月のお盆時期。10月は、というとまだまだ緑が多くて、すすきや柿の実で秋を感じるくらい。特に今年の暑さは異常で、10月でも半袖…どころか、12月でも関東で夏日!?
夏の暑さで紅葉の色付きを期待したものの、予想以上に気温が下がらず、西日本では茶色くなって落ちた…なんて話も聞いた。
そんな10月に小湊鉄道沿線に行ってみた。彼岸花が終わり、すすきが開き始め、柿の実も色付いてきていた。予報は晴れ…だったはずなのに、明け方から雲が多く…見事な朝焼け。

晴れることを期待して撮り続けた。

タラコ2連を狙ったのに、まさかのでっかい看板付き…奥房総が奥”暴走”にも見えた…(怒)


暗くなるまで撮ってたけど、あんまり成果は得られなかった…かな…
でも、令和の時代に国鉄型が原色で撮れることに感謝♪
コメントはまだありません。