2001.12.31 岩泉線岩手和井内駅
2001.12.31 山田線宮古~千徳
2001.12.31(月)
朝は岩手和井内で日の出直前に来たキハ52を半バルブ。 昼間何やってたんだろう… 夕方、宮古市街とも言えるような場所で国鉄色キハ52*2を撮った。 日没直前で、これ以上盛岡寄りにいくと日が当たらないだろうと、いろんなものをキハで隠しつつ撮った。
2001.12.30 東北本線小繋~奥中山
2001.12.30 岩泉線押角駅
2001.12.30 岩泉線押角~岩手大川
2001.12.30(日)
サラリーマンになりたての年末年始の休みで岩手へ。 この頃の583系は9連だった。
フィルムの整理がちゃんとできていなかったせいで、583を撮った後のデータも記憶もなく… 次はいきなり押角バルブ。 秋にホーム側から撮っていたので、今度は反対側から。 水準合ってるのかな??
そして、国道340号雄鹿戸トンネル手前の見下ろせる場所からのバルブ。 寒いのによく撮ったな…
物忘れが激しく、どこかへ行く度にいくつものメモ帳を使用してきたが、散々な状態なので、記録と記憶を兼ねて整理してみようと思う。順番や内容は、気の趣くままに…