コロナ渦の夏
- 2020 8/26
- 投稿者 : madaran
今年の夏休みも西日本のタラコが撮れる…と目論んでいたのに…
コロナで帰省は中止。よって西日本遠征も中止…次回はいつなんだろうか…?
その上、夏休みの間中津軽地方に晴れマークが並ぶことは無く…五能線遠征もできずに…夏が過ぎていく…
関東は晴れるから、近場に踊り子を撮りに行ってみたけど、抜け悪く…

コロナ多発エリアに住んでいると、地元の人に嫌がられても仕方ないのかな…?と思ってしまう。なんとも難しい世の中になったものだ…
今年の夏休みも西日本のタラコが撮れる…と目論んでいたのに…
コロナで帰省は中止。よって西日本遠征も中止…次回はいつなんだろうか…?
その上、夏休みの間中津軽地方に晴れマークが並ぶことは無く…五能線遠征もできずに…夏が過ぎていく…
関東は晴れるから、近場に踊り子を撮りに行ってみたけど、抜け悪く…
コロナ多発エリアに住んでいると、地元の人に嫌がられても仕方ないのかな…?と思ってしまう。なんとも難しい世の中になったものだ…
確かに新型コロナに感染するのは恐い。でも、自宅に引き籠っていたら色々な意味でおかしくなってしまう気がする…
でも、もうコロナ以前に戻ることはできないし、もう少し時間がたたないと何がどう変わったかは分からないのかも知れない。しばらくは、感染症対策という理由で、これまでの常識では考えられないことが出てくるのかな…?
ちょうど桜の季節に蔓延したのが残念…(どのタイミングでも同じか…)桜とともに北上する楽しみは無さそうだな。そもそも異常気象で桜の開花も早過ぎたし、桜が咲いたのに雪降るし…(もう冬装備解いちゃったよ…)
同じ県内での移動も自粛…?鉄や釣りの場合、屋外での活動だし…3密になることは滅多にないから大丈夫…?
判断の難しい世の中になったもんだ…
物忘れが激しく、どこかへ行く度にいくつものメモ帳を使用してきたが、散々な状態なので、記録と記憶を兼ねて整理してみようと思う。順番や内容は、気の趣くままに…