GWの遠征
- 2019 5/14
- 投稿者 : madaran
毎年GWには四国へ遠征している。
晴れれば法華津峠等に行ってキハ54やキハ185を狙っている。
気に入った場所なら何度でも行く…
昨年2018年の7月に、西日本豪雨で法華津峠も被害受けた。
宇和島側からは峠のサミットに上がれない…
崩落具合を見ると、しばらく無理なのかな…?と思ってしまう。

峠の展望台付近からのアングルでも一部が崩落していることがわかるほど…


旧道の崩落現場は、約1年経つのにこの状態…
毎年GWには四国へ遠征している。
晴れれば法華津峠等に行ってキハ54やキハ185を狙っている。
気に入った場所なら何度でも行く…
昨年2018年の7月に、西日本豪雨で法華津峠も被害受けた。
宇和島側からは峠のサミットに上がれない…
崩落具合を見ると、しばらく無理なのかな…?と思ってしまう。
峠の展望台付近からのアングルでも一部が崩落していることがわかるほど…
旧道の崩落現場は、約1年経つのにこの状態…
10連休を利用して、少しだけ?山陰のタラコを撮りに行ってきました。
タラコが走っている益田から下関の間の風光明媚な場所に行ってみよう…と宇田郷のコンクリ橋を目指して…
寄り道しつつ…
2019.5.2 山陰本線宇田郷~須佐
翌日は、20年前にドン曇りでしか撮れなかった俯瞰へ…
2019.5.3 山陰本線宇田郷~須佐
やっと念願かなったバリ晴れ♪
まさかここに再度行くことになるとは…
1998.3.20 山陰本線宇田郷~須佐
今は特急も無いし、日中の本数も少ないし…
本線とは名ばかりのローカル線になってしまったなぁ…と寂しくも思った。
変わらないのはきれいな海岸線と、未だ健在の国鉄型のキハ。
181が走っていてくれたら文句無いのに…
更新を怠っていたのは、Wordpressのバージョンアップに対応できなくて、管理画面が文字化けしていたからです…
やっと対応できたので、少しづつ更新していきます。
物忘れが激しく、どこかへ行く度にいくつものメモ帳を使用してきたが、散々な状態なので、記録と記憶を兼ねて整理してみようと思う。順番や内容は、気の趣くままに…