ニュージーにもお台場!?

—– 以前書いていたブログより —– 2005.4.7

東京の「お台場」の名前の由来をご存知だろうか?簡単に言うと、江戸時代に造られた砲台跡である。現存するのは2箇所の石垣跡(島)だけだが、そこから「お台場」という名前が生まれている。
ここまで言ってしまうと話が見えてしまうが、ニュージーのお台場も砲台跡のこと(勝手にお台場って言ってる)。ただ、違うのはこちらのは、第2次大戦まで使用されていた砲台・高射砲跡だ。いくつかあるんだろうけど、話に聞いたり、行ったのは2箇所。Auckland近くのMotutapu島と、Christchurch近くのGodley Headという岬だ。
Christchurchの近くの岬にはすぐに行けたので、行ってみた。この岬は、Christchurchの港であるLyttleton港があるLyttleton湾の入り口にあたる部分だ。現在でも、軍の施設?ビーコン?があるらしい… 確かに、眺めは良く入ってくる船の全てが見える場所だった。現在は遊歩道として整備され、ハイキングコースになっている。
ただ、これらの高射砲は、使用していたときの仮想敵国が日本って…説明を聞いて複雑な気分だった。

  1. コメントはまだありません。

  1. トラックバックはまだありません。

CAPTCHA


INFORMATION